2014年7月2日水曜日

虎ノ門ヒルズへ(7/1)

6月30日〜7月1日にかけて、研究会のため東大へ行ってきました。

昼食は、インドカレー(TANDOORI SET)を食べました。

なかなか美味しかったですねぇ。

虎ノ門ヒルズへ

2014年6月20日金曜日

Development of the framework for supporting the ESET preconfigured custom installer package for Mac

 I have managed the ESET security software business version in my work.
However, I had the critical issue; there is not the GUI tool for easily installing the preconfigured custom installer packages for Mac.

Therefore, I developed the framework.
https://github.com/kimipooh/ESET-Custom-Installer-for-Mac (Github)

I hope that the GUI installation tool will be provided by ESET....

---- Japanese Translation ----

2014年6月19日木曜日

MacのDMGファイルを開くときに、中のフォルダも自動で開く方法

ダウンロードして使う無償、有償ソフトウェアのDMGファイルを開くと、自動的にフォルダが開かれるのですが、これの作り方を発見。


  1. DMGファイルを開く(仮に「sample」ボリュームにマウントされると仮定)
  2. ターミナルを起動し下記のコマンドを入力
      bless  /Volumes/sample --openfolder  /Volumes/sample
これで次回から、自動的に開くようになります。
--openfolder より右のフォルダは別にしてもいいですが、通常は同じかな。


この情報に辿り着くまで結構かかったな〜。

2014年6月4日水曜日

Google End-to-End Chromeプラグインを試したみた!!(MacOS 10.9編)

Making end-to-end encryption easier to use(Google Online Security Blog)で発表してたんで、ちょろっと入れて試してみました。現時点ではαバージョンなので、本格的には使わないと思いますが、興味があったので。。。

MacOSX特有のインストール時の問題などもあったので、備忘録メモを

に纏めてみました。

2014年4月28日月曜日

Office 2013が起動できない場合

知人がそうなって対応に苦慮したのでメモしておきます。
というかプレインストール版のOffice 2013のアンインストールが、ツールを使わないと削除できないなどという仕様になっていたのに驚きました。

さらにCD/DVDのメディアで提供されていないので、事前にダウンロードが必要です。これがまた長い。光ファイバーでの接続だったにも関わらず、40分ぐらいかかりました。まぁこれはネット回線の問題じゃなくて、ダウンロード元との距離が遠いからか混んでいるからかのいずれかじゃないかなーと思います。

こんなのネット環境が貧弱だったらどうするんだろうねぇ。