Kimiya Kitaniのブログ纏めサイト
いろいろ書いているブログへのポータルサイトみたいな。 たまに日記とか書いたりします。
ページ
ホーム
About
活動
ルンバでお掃除
エレクトーン関連
音声専用PC情報
読込中...
読込中...
ラベル
みなとみらい
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
みなとみらい
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年11月10日木曜日
第18回図書館総合展へ 11/7-9
今年は急遽ポスター展示準備のため、前日夕方にみなとみらい入りへ。
現地入り三日前にホテルを探したのですが、時期がよかったのか東横イン桜木町をとるこことができました!
イルミネーション動画
https://youtu.be/R3lu4Li6UVg
https://youtu.be/xfEHVMzqWmU
夜に、ワールドポーターズで久々に映画をみました。
君の名を..は子供がみましたし、小説も持っているので、 デスノートをみました。前作も見ていて楽しめました。感想としては「おおー To be contibued .. か...」です。まだまだ次が出そうな勢いで終わりました!
人生初のコワーキングスペース利用
続きを読む »
2015年11月14日土曜日
みないとみらいへGO(11/11-12)
といっても出張なのですけどね。
第17回図書館総合展へ
まずは目的の
図書館総合展
をやっているパシフィコ横浜へ直行です。
図書系の方々とプロジェクトを共同してやるようになってから毎年足を運んでます。
ここ最近は研究会チームでポスター展示をしてます!
11日は図書館総合展でいろいろ見て回った後に、このポスターでの展示で紹介もしているデータベースのアップデート版を開発に取り組んでました。次のバージョンではレスポンシブ・ウェブ・デザインを取り入れてユーザーインターフェースを一新させる予定で、そのためのコーディングです。
何度見ても夜景は素敵ですね!
続きを読む »
2013年10月31日木曜日
みなとみらい(二日目 - 10/28-31)
図書館総合展の各セッションでは、かならず冒頭に地震等災害時対応について述べられてましたね。
また本日の図書館総合展のセッションは、オープンデータがらみのものを聞いたのですがかなり刺激的な内容でした。自身の今後の図書系データベース開発に指針になりそうです。やっぱりセッションはその場で聞いて、その場で理解し、その場で次につなげる構想を練るのが面白いですし、刺激的です。また時間的節約にもなりますね。
続きを読む »
みなとみらい(初日 - 10/28-31)
今回は
第15回図書館総合展
のセッションに参加し、自身が手がけている図書系データベース拡張に関する情報収集をしようとみなとみらいに2泊3日でやって来ました。
ホテル情報(
東横イン横浜桜木町
)
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)