2015年11月19日木曜日

Internet Week 2015に参加して(11/17-18)

毎年参加しているこのイベント、今回は残念ながら都合が合わず20日のIP Meetingには参加できません。この有料イベントでは、毎年的を絞って情報収集してます。



今年も秋葉原の富士ソフトプラザです。

これまでのInternet Weekへの参加

Internet Week 1998は学生時代に参加したので、なにに参加したまでは思えてません。
Internet Week 2001は仕事をし始めてから参加したので、毎年何がしかのの知見を経て業務に活かしています。どのようなことを得たのかを書き出します。ただ手持ち資料と以前かいたブログのみなので、昔のものは思い出せる範囲のみです。


  1. Internet Week 1998(京都国際会館)
  2. Internet Week 2001(パシフィコ横浜)- 2001/12/04-06 - ブログ
    • インターネットの法律に関する情報収集
  3. Internet Week 2002(パシフィコ横浜)- 2002/12/19-20 - ブログ
    • HDDクラッシュに見舞われてデータ吹っ飛んだのでどういう話を聞いたかは不明。以後、バックアップの重要性を改めて再認識して強化できた...
  4. Internet Week 2003(パシフィコ横浜)- 2003/12/02-05 - ブログ
    • 個人情報保護法に関する情報収集
    • IPv6
  5. Internet Week 2004(パシフィコ横浜)- 2004/11/30-12/03 - ブログ
    • IPv6 / IPv4について
    • 個人情報保護法施行直前の情報収集
    • WEBDAVの構築方法について(以後、WEBDAVによるファイル共有を限定的ながらも実現できた)
  6. Internet Week 2005(パシフィコ横浜)- 2005/12/06-10 - ブログ
    • SPAM対策方法(Outbound Port 25 Blockingの設置状況やロードマップ等)。この情報収集によって仕事場のSMTPサーバーにSMTP Auth(サブミッションポート)を実装し、結構早い段階で利用者の電子メールソフトについて外部からの利用が可能にすることができた。
  7. Internet Week 2006(パシフィコ横浜)- 2006/12/04-07 - ブログ
    • ネットワーク監視等
  8. Internet Week 2009(秋葉原 - 秋葉原コンベンションホール) -  2011/11/23-25 - ブログ
    • 改正著作権法と電子認証
  9. Internet Week 2010(秋葉原 - 富士ソフトプラザ) - 2010/11/26
  10. Internet Week 2011(秋葉原 - 富士ソフトプラザ) - 2011/12/01-02 - ブログ
  11. Internet Week 2013(秋葉原 - 富士ソフトプラザ) - 2013/11/29 - ブログ
    • セキュリティに関する動向チェック
  12. Internet Week 2014(秋葉原 - 富士ソフトプラザ) - 2014/11/20-21 - ブログ
    • HeartBleedやOpenSSLなどSSLにまつわる全世界に影響を与えた脆弱性に関する情報収集
  13. Internet Week 2015(秋葉原 - 富士ソフトプラザ) - 2015/11/17-18
    • TPPに関する著作権絡みの情報収集(フェアユース等含む)
    • SSL/TLSの最新動向
こうしてみると、なんと今年でInternet Weekは13回目の参加なんですね!
昨年のアンケートでは5年以上、10年未満参加ってところにチェックいれちゃいましたが、今年は10年以上参加にチェックしないと。

2007年-2008年は、新棟がたつなどバタバタしていて参加する余裕がなかったのですがそれ以外はなんとか毎年参加できている感じですね...

今年はTPP絡みの著作権というちょっと頭が痛くなる法律の話を中心に、重要なTLS/SSLに関する情報収集もしておきます。

以下は概要です。私が理解した内容なので必ずしもその内容が正しいことは保証しません。詳細が知りたい!など興味があるなら是非次回参加してみてください (^^;

TPPをめるぐ著作権法

TPPとプロバイダ責任制限法については基本的に日本側の法律を変更しなくてよいという政府答弁があるが、法律面からみていくとプロバイダ責任制限法一つとってもTPPが求めているセーフハーバーがないなど齟齬がある。そのあたりは政府間交渉でなんとかしているのかもしれないが、そういう齟齬についての説明があった。

一番印象に残ったのは、「リッピングの取り扱い」「著作権侵害の非親告罪化」かな。

リッピングの取り扱い


日本の著作権法では、リッピング自体は著作権法に違反せず、それを使ったデータを複製(リッピングしてパソコンに保存する等)した段階で著作権法に触れるとなっている。これは以前から知っていた。つまりは再生プレイヤーでリッピングを外して再生することはOKだったってこと。TPPにおける著作権では、リッピング自体がダメになるようですね。

著作権侵害の非親告罪化


権利者からの告訴がなくても起訴が可能に。
これもまたニュースなどで聞いてしっていたこと。
二次創作の除外などもあるようだが、法整備をどうするかが課題とのこと。

いずれにせよ、TPPはまだ妥結していないことに注意!
あくまで妥結した後にどうなるかいう点である。

SSL/TLS最新動向



2015年11月18日 @kimpooh








2015年11月16日月曜日

【備忘録】PowerPoint 2011 for Mac の壊れた自動バックアップファイルからスライド救出するには

という相談を受けて四苦八苦してある程度復旧できたので纏めておきます。

バックアップは複数ファイルに分けて取りましょう!

Dropboxとかファイルの履歴保存ができるサービス上で作業しないなら、一日一度ぐらいは名前をつけて保存をして、別ファイル(日付を加えるとか)で保存する癖をつけておきましょう。なぜなら、保存中にパソコンがフリーズするとまるごとデータが吹っ飛ぶリスクがあるためです。

さて今回は、自動バックアップ中にフリーズして、20ぐらいスライドが吹っ飛んだケースです。

前提


ファイル拡張子がPPTX(Office 2007以降のフォーマット)に限定します。
また一定のスライドは保存していて、追加分が消えてしまったと想定します。

自動バックアップファイルを探す

2015年11月14日土曜日

みないとみらいへGO(11/11-12)

といっても出張なのですけどね。

第17回図書館総合展へ

まずは目的の図書館総合展をやっているパシフィコ横浜へ直行です。






図書系の方々とプロジェクトを共同してやるようになってから毎年足を運んでます。
ここ最近は研究会チームでポスター展示をしてます!




11日は図書館総合展でいろいろ見て回った後に、このポスターでの展示で紹介もしているデータベースのアップデート版を開発に取り組んでました。次のバージョンではレスポンシブ・ウェブ・デザインを取り入れてユーザーインターフェースを一新させる予定で、そのためのコーディングです。

何度見ても夜景は素敵ですね!

2015年11月13日金曜日

FirefoxのiOSアプリが出た!!

ということで早速ダウンロード

Firefox Sync使ってなかった...

おっとーって感じです。ちょっとChromeからブックマーク同期した上で、Firefox Syncしておかねば。。。

関連情報



2015年11月13日 @kimipooh

2015年11月8日日曜日

関西オープンフォーラム2015に参加して(11月6日-7日) #kof2015 #kof

今年も関西オープンフォーラム(KANSAI Open Forum / KOF)の季節になってまいりました。例年、11月初旬の金土で開催されているこのイベント、オープンソースに関するかなり濃い内容が集結したイベントになっています。



7日(日)のブース風景ですが、かなり混雑していて盛況でした!
ショーケースの方は、ハンズオンの準備中のときのに写真を取りましたが、外からみて結構目立ついいか



ステージは、高専カンファレンスのステージをみていたのですが、やり取りがとても楽しそうでしたね!



 6日は、オズで蕎麦&うどんを、7日は5Fの太陽のカフェで鶏のステーキを食べましたー。柔らかくて美味しかったです。




高校や大学からの出展などもある!


2015年10月28日水曜日

iOS開発再び・・・(iPhone京都勉強会に向けて)

iOS 5.0で開発が止まっていた自前の「抽選くん」アプリがiOS9になってついに動作しなくなりました。ということで復活です。早速

に登録していってきました。そして当日に自前アプリぐらい実機テストできるぐらいにXCode7を使いこなしておかねば!!ってことでゴニョゴニョしてみました。

でもとりあえず来月切れるDeveloper Programの継続をせねば!!

とか書いてたのですが、この記事公開するの忘れてた (^^;
アプリをアップデートするのはまだ少し先にはなりそうです(時間ない〜)。

iOS9になって - シミュレーターで起動するまで

2015年9月30日水曜日

Google Apps User Group 東京イベントに参加して(9/29)




またまた六本木ヒルズの森タワーへ来ました。
今日は、Google Apps User Groupのイベントに参加します。
大阪でもあるようなのですが、このグループを知って以降に最寄りのイベントが東京だったのできちゃいました。17時-21時という夜イベントでその日のうちに帰れないので1泊します。

ホテルアルカトーレ六本木

遅くまであるってことで、近場のホテルを探しました。
1万円ぐらいとちょっと高いのですが、まぁ東京メトロ六本木すぐ横の立地の良さを考えたらならそんなものかな?と思います。



各フロアごとのフリーWi-Fiもありますし、速度も快適です。

 

部屋もこじんまりとしていますが、1人で宿泊するには十分。

イベントに参加して




Googleオフィスで開かれたイベント。100名ぐらいはいそうな人数が参加されています。
今回は業種ごとにわかれたテーブルが用意されていて、私は大学関係者の席でした。さすがに私以外関東の大学関係者でしたけどね (^^;

皆さん、学術情報メディアセンターなど大学中枢の方々ばかり。
参加してみた感想は、Google社員の方が紹介されたGoogle Apps Updateの内容は、チェック漏れしているものもあったので、役だったなと思います。
またGoogle Appsを導入している他の大学の方々と知り合えたこと、ちょっと検討しているシステムについて話を聞けたことなどもよかったかなと思います。

交流会でもいろいろ話できたのですが、40分は短すぎるなぁと思いました。
定期的にやっているイベントなので、是非また時間があえばいきたいなと思いました。

2015年9月29日 @kimipooh









2015年9月25日金曜日

無事、iPhone 6sをゲット!!

一番乗りでした

朝8時前にau ショップにいきました。8時ちょうどの2名が来ましたね。
合計3名が同時に受付です。私は妻の分もあったので時間がかかっちゃいました。

iPhone 6s 64GBグレイ

容量との戦い(16GB)に疲れ果てた2年間でした。
でもこれからは動画だって撮影できますよ!!

復元時の注意

iTuneに暗号化してバックアップしていることと思います。
パックアップのパスワード忘れだけお気をつけを!!
もし忘れたなら

を試して下さい。それでもダメなら、バックアップが使えないという悲報の発信が必要になりますよ...

新しい機能を試すのだ!!

バックアップからの復元や指紋認証など必要な初設定が終わったら、次はiPhone 6sの心機能を試すときです。

強押し!

ふむ、Dropboxは対応してるんですね。


 写真やメールなど中身を開かずとも表示できるのは便利ですね!

広告ブロック機能

これはiOS9に実装されたブロック機能を利用したアプリ「Crystal」をインストール(iPhone5sより古いモデルは使えないとのこと)してみたのでした。確かにSafariが速くなっている気がします。まだ使いこなしていないので1週間ぐらい使わないと分からないですけどね。

とまぁ、バタバタしているのでこれ以上はまたおいおいためしてみるかな−という感じです。Live Photosの機能も面白そうだけど、部屋のなかにいるから被写体が...

2015年9月25日 @kimipooh






2015年9月12日土曜日

【ばっちり予約完了】iPhone 6Sの予約は本日16時1分より!

もうみんな知ってると思いますが、今日が予約開始日ですね!
わたしもau iPhone 5Sから機種変更する予定です。

今回は iPhone 6Sの64GBモデルを狙っています。
16GBは常に容量との戦いでしたし、動画なんて容量不足で全く使えない(SDカードとか使えるようにしてほしいと思う今日このごろ)ためです。

下取り価格

iPhone 5Sの16GBモデルなら、機種変更で
21,600 + 10000(キャンペーン)で、31,600円になりますね。

毎月の支払額をシミュレーション


スーパーアップグレードキャンペーン

前倒し利用料 2000円(iPhone 6s / iPHone 6s Plus購入で期限付き無料)、着き額300円(税別)を支払っていけば、12ヶ月で機種変更したとした場合 19ヶ月以降の割賦残代金をauが負担か。。まぁ私自身は2年に1度の機種変更で十分(つねに sでいい)ので入らないでおくかなぁ。

とりあえずシミュレーションが動作したらチェックできますけど、大体割賦や相殺等で端末料金そのものは、それほど高くならないと思いますけどねーー。いずれにしても絶対機種変更しますけど!

16時1分 スタンバイ OK?

ウェブ予約でもショップにいって予約でも、予約の質は同じということなので(ショップにきいた)、これはもうPCの前に座っておかねばなりませんね!

auなら、au ID, au IDパスワード, 暗証番号(4桁)を用意しておけば、機種変更は簡単なようですね!(iPhone6の時と同じやり方なら)

そして予約完了!!

まず16時1分から始まらねぇって感じで、結局3分ぐらいになってからでした。
あと最初の数分は案の定、アクセス過多によりアクセス拒否が。。。

とかいいながらなんどかリロードしていたら、予約画面に!

手早く予約を済ませ、予約完了のメールより設定したパスワードを使ってウェブにアクセスし、プラン情報を更新!あとは待つだけです。

今回も前回引き続きブラックを選択。ただ今回は64GBを選択しました。
これで16GB自体に毎日悩んだ、「容量が足りねぇ」という悩みから解放されそうです!!


関連情報



2015年9月12日 @kimipooh




2015年8月30日日曜日

ベトナム旅行記 - ホーチミン編 (2015/8/27 - 29)

ハノイ編 (8/23-27) はこちら >>>

ホーチミンへ

500ml のペットボトルもって入ったけど、荷物検査でなにも言われなかったですねぇ
あっゲートまえで昼食食べちゃいましたが、機内食もでてきた...


ハノイでの仕事も完了し、12:55分発のホーチミン行きに乗ろうとしたのですが、25分遅れ... 16時の打ち合わせ予定が16時30分ぐらいになってしまいました。

タクシー

空港でる前のカウンターでタクシーを契約したけど、結構長く歩かされた...
ホテルじゃなく打ち合わせの場所へ直行だったのでかなり近いのですが、20万ドンだった。通常は半値ぐらいらしい。でも、急ぎで他のタクシーも近場だと嫌がって交渉してくる可能性が高いらしく、そうなると時間がロスするので致し方なく...

ホテル(ケリーホテル)


ベルダイン市場の目と鼻の先にある小さなホテルです。

https://www.expedia.co.jp/Ho-Chi-Minh-City-Hotels-Kelly-Hotel.h3742796.Hotel-Information

をみると、有線LANとWi-Fiがあるということ。
Wi-Fiはパスワードわからないぜ!!(今日はつかれたので明日聞こう)、有線LANの口ないぜってことだったのですが、PCが部屋に設置されていたのでLANケーブル抜いて使ったら使えました。ふむ、しまったルータもってきたらよかった。有線で自前Wi-Fi構築できるのに...

トイレがハノイのホテルよりも吸い込み口が細くてすぐ詰まります。
ってか詰まって大変だった...ドライヤーも出力が弱くなかなか使いにくかったですねぇ。
ただ、トイレットペーパーに芯があったので取りやすかったってのはありました。
ってか、トイレットペーパーは流しちゃダメっぽいですね。トイレ横にトイレットペーパーを捨てる所あり。。ただ抵抗が..

ネットワーク

日本との接続はハノイのホテルより遅いですねぇ。ただ体感的なネットワーク速度は結構速く感じました。Ping応答タイムは100msぐらい。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/27 22:59:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 371.5Kbps (46.37KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 448.49Kbps (55.59KB/sec)
推定転送速度: 448.49Kbps (55.59KB/sec)

ベトナムでの速度調査は、下記を発見

http://vnntest.vnpt.vn/

1. Khu vực miền bắc(北部)
Tốc độ Download/Upload
 Tốc độ download28.11 Mbps 
 Tốc độ upload9.36 Mbps 

3.  Khu vực miền nam(南部)
Tốc độ Download/Upload
 Tốc độ download37.05 Mbps 
 Tốc độ upload29.87 Mbps 

ということでした。ふむふむ、さすがに速いな。

乾杯!!


訪問先の方々と夕食にいったのだけど、とにかく乾杯が多い。グラスに手をおくたびに乾杯か・・・みたいなノリでした。こちらは汗を大量にかくからか、普段より酔わないですねー。結構飲んじゃいました。
海の魚(カーヴィエン)を食べたりと美味しかったですね。


あとこれ、ハスのつけものらしいのですが、美味しかったです。
中に粒が結構はいっている舌触りですが、らっきょみたいな感じがしますね。


ベンタイン市場でアオザイ購入!!



ベトナム旅行記 - ハノイ編 (2015/8/23 - 27)

2008年に訪れてから7年ぶりに再びベトナムへ行くことになりました。
短期間ではありますが楽しみです。今回はハノイ(8/23-27)とホーチミン(8/27-29)に行きます。

本記事は前半となるハノイ編です。

ホーチミン編 (8/27-29) はこちら >>>


これまでのベトナム旅行記

に、2006-2008年の旅行記をまとめています。今度で4度目になりますね。
このときは、時系列になにをどうしたのかをメモっていたのですが、よくやったものだと自分に感心...でもバンコク旅行記のコピーを編集したりして、レートはバーツになっていたりめちゃくちゃだな...

これまでにいったベトナム観光

  • メコンデルタ(現地ツアー) 2006年
  • クチ(現地ツアー)2006年
    • クチの地下トンネル - ベルディン -
    • 水上レストラン - ベンユオック -
  • ハロン湾(現地ツアー)2008年
  • ホーチミン市内
    • 2006年
      • 戦争証跡博物館
      • サイゴン大聖堂/中央図書館/ベンタイン市場
  • ハノイ市内
    • 2008年
      • ハンザ市場
      • ホアンキエム湖
      • 革命博物館

関西国際空港へ


快晴。いつも利用している乗り合いタクシーで順調にいけるはずでした・・・

事故に遭遇して・・・

2015年8月3日月曜日

Ocean!

From today, I go for a bathe with my family at Kirihama coast!


Kirihama coast is at northern part of Hyo-go prefecture. I go to it through Kyo-tango-cho at northern part of Kyoto prefecture. 


I felt The toilet system is evoluted :-)
All functions are equipped...hahaha


Today is very hot! I'm tired, but it's beautiful coast!

The view from the hotel is good!

Well, let's have a dinner :-)







2015年7月29日水曜日

Congratulation! The cloud founding project for filling up books in Ogijima Library was achieved!! #ogijima

Project Site: http://ogijima-library.or.jp/2015/05/30/readyfor1/

First of all, I would like to say, "Congratulation for the project successful!".
My contribution is a few, but I was able to experience that it's possible for many persons' wish to become great power.

I would like to spread my friend's great project, so I tried to translate in English.

Ogijima Island

http://www.japan-guide.com/e/e5413.html

Big Festival: Setouchi International Art Festival ( http://www.japan-guide.com/e/e5410.html )

Project Introduction


This is the project for filling up books in Ogijima Library (small isolate island / 180 persons).
In 2014 year, Ogijima's elementary school and intermediate school was started again by coming back some families (including my friend).

- Special topics, "Back in Ogijima's elementary school and intermediate school": http://ritokei.com/contents/2014/03/04/kikanritokei-001/ (RITOKEI News)

They were made efforts to inform a fabulousness of books using the bookmobile. They are making efforts to construct the Library in Ogijima. And they hope to fill up books until summer season, 2015 as soon as possible. I think that it's wonderful trial!

They began to collect contributions using the cloud funding method.
When 1.5 million yen is collected, the project will be able to be finished.
(If 1.5 million yen is not collected, the payment won't be done.)
If you have interests, please see the web site.

[Deadline]: July 28, 2015.

Period: 60 days.
Goal: 500 books (1.5 million yen)

The target figure (1.5 million yen) was able to be achieved for only 24 days.
Thus, they aimed new achievement.

Goal: 1,000 books and Audio book reader (DAISY / Digital Accessible Information System) for visually-impaired persons (2.4 million yen)

Congratulation!  


According to the report, the cloud founding project for filling up books in Ogijima Library was achieved!! The project exceeded the target of 1.5 million yen (total 2.335 million yen / 205 persons).


29th July, 2015 @kimipooh

2015年7月28日火曜日

Umeboshi, dry in the sun!!

Umeboshi is my lovely food!!
She has very acetic, but I think that it's very delicious when it's eaten together with a rice. I have eaten about 500 Umeboshi during one year every year :-) Thus, I need to make them by the bucket....



Today morning, my wife and I began to dry Umeboshi and the beefsteak plant in the sun for 3 days!!
They are 15 kg :-)

28th July, 2015 @kimipooh

2015年7月9日木曜日

iMacでネット接続できない変なトラブル..

iMacのトラブルに悩まされて一日が過ぎ去った...
修復できたけど、釈然としないなぁ。

1. OSが起動しない

※予め用意していた、USBブート可能なYosemiteインストーラー(10.10.1)でOSを再インストール

2. ネット接続できない

※以前からあったそうな。

nslookup ◯◯サイトのホスト名(OK)
nslookup ◯◯サイトのIPアドレス(逆引きOK)
ping ◯◯サイトのホスト名(接続できず)
ping ◯◯サイトのIPアドレス(OK)
telnet  ◯◯サイトのホスト名  80(接続できず)
telnet ◯◯サイトのIPアドレス 80(OK)

とまぁDNS引けているのにホスト名でのpingや80/tcpへのアクセスが出来ないですよねぇ。他のマシンでは問題ないのに...
有線LAN、Wi-Fiとネットもいろいろ試したけど現象変わらず。問題のiMacだけでそういう現象が起こる。

結局、10.10.4の統合アップデートをインストールしたら直った...
https://www.apple.com/jp/support/osx/software-updates/
の「OS X Yosemite 10.10.4 Combo Update」(2GBちょっと)

ダメだったら、kext修復かなぁとやり方調べていたところでした。。。ちょっと骨が折れるトラブルシューティングでしたが、直ったので結果オーライかな....

2015年7月9日 @kimipooh

2015年6月21日日曜日

梅を漬ける(低塩)

今年も梅干しを作る季節になってまいりました。
我が家では毎日2個は梅干しを食べる人がいて、わずか2年で15kgの梅干しの9割を消費します。。。。筆者のことです。。。

実家でも梅を祖母がつけておりましたが、我が家では妻実家の義母がいろいろ試してレシピを作った低塩仕様の梅の付け方をしています。低塩仕様は、少し酸っぱめではあるのですが、ふんわり柔らかく、噛むと梅と紫蘇の絶妙はバランスの上にたったとても美味しい梅干しになるのです。そのレシピ(分量)については後述しますね!実際に梅好きな妻の友人家族も試して最初は 5kgだったのが、いまでは15〜20kg をつけているようです。気に入ったようですね。

低塩仕様のため、酢を多めにして梅を酒にさっといれるなどカビ防止対策もしています。そのあたりの分量を長年、義理母はいろいろ試していい感じの分量を見つけて、それを伝授してもらったのでした。

 

我が家には梅の木があって、実家に住んでいた時には5月に毛虫と戯れながら梅をとっていたのを覚えています。今は、梅をつける時期の問題もあって2年に1度、15kgぐらいの梅(和歌山の南高梅)を購入します。そんな1度に購入する人は珍しいそうで、ビックリされるみたいですね。梅と言ったら南高梅!とても大きくてジューシ、桃のような香りが漂ってきます。

STEP 1 梅のへそ取り、梅を漬ける(6月上旬〜中旬)


まずはこれから初めます。茎とつながっていた部分を爪楊枝でとるんですよね。
それから色が黄色くそまっていくまで、数日おいておかないといけないので金曜の深夜に、行いました。結構面倒ですが、この作業得意なみたいで30分ぐらいでできちゃいました。


梅はさっとお酒につけておきます。
これは、低塩仕様のためにカビ防止としての対策です。




梅と塩を交互にいれて、最後に酢をいれます。

我が家では義母から妻に引き継がれた「低塩」仕様なので、カビないように微妙なバランスが必要なようです。わたしの実家はこれでもか!!ってぐらい塩でカピカピになった梅だったのでカビる心配はないのですが、ちょっと水で洗ってあげないと辛かったのを覚えてます。この低塩ならジューシで酸っぱいのでおいしいのですよね!でも油断するとカビます。

分量と注意点

  • 15kgの梅に対して、天然塩を1.8kg、酢は900mlの瓶を3本
  • カビ防止にお酒で梅干しを洗ってから塩漬けする。
  • 紫蘇10束ぐらい(20kg なら15束ぐらい)
  • 紫蘇を塩でもんでアク取りをするための塩は別途用意しておきます(そこそこ必要)

STEP 2. 赤紫蘇の葉を取る、塩で揉んでアクを取る、梅に漬ける(6月下旬)



大原の紫蘇を購入し、葉の部分のみを手でちぎって分けます。できるだけ茎がないようがよいです。あとで塩もみするときに邪魔になるためです。


次に、大きいたらいをつかって紫蘇を3度水洗いします。



そのあと、上の写真にあるように紫蘇に塩を混ぜて揉み、アクを取り出しします。
ここが頑張りどころです。紫蘇をギュッと絞ると上の写真のように大量にあった紫蘇もかなり少なくなります。


そしてアク取りした紫蘇を梅につけます。

STEP 3. 天日干し(7月の土用の丑の日以降の3日間)


2022年はちょっと予定が立て込んでしまったため、7月30日〜8月2日(まる3日以上)干しています。天気予報をみながら、3日は晴れる日を選んでください。干した日をいれずに3日間干すぐらいの間隔で良いと思います。


そして紫蘇と梅をつけていた汁のほうも、瓶に入れ替えてをペーパーで防ぎつつ、干しておきます。


さて干したらおわりではなく、数時間ごとぐらい梅をひっくり返す必要があります。梅から汁がにじみ出てくるためです(下の写真参考)。そのため大きめのザルに下に水分を吸収するペーパーなどを引くと良いです。そうでないとザルにひっついてしまいます。


晴れた日を選んでもにわか雨などはありえます。そのときには軒下に移動することになりますが、テントがおけるスペースがあるなら、雨除けにテントをおくという手もあります。ワンタッチで簡単にできるテントの存在はすごいですね!


上記のように紫蘇も別途、干しておきます。

STEP 4. 瓶に梅と紫蘇をいれる(半年以降に完成!)


3日立った後、肉汁も出尽くして、シワシワになってきたのを確認して、瓶に梅と紫蘇をいれて冷暗所で保管します。昨年漬けた梅がなくなるころには完成って感じですね!

昨年つけた梅の改正写真は下の通り!



2015年6月21日 @kimipooh
2022年7月31日 加筆・修正