2014年12月14日日曜日

Tux PaintがMacOS 10.10 (Yosemite) で動かなくなって・・・

下記は macOS 10.11 (EL Captain) までは動作します。
macOS Sierra (10.12)および High Sierra (10.13)については

をチェックしてみてください。


今週3つも発表があってヤバし・・・さらに子供がインフルエンザに・・。
っていう状況ですが、MacOS 10.9 --> 10.10にアップデートしたら、子供のお気に入りペイントツール「Tux Paint」が動作しなくなりました >o<;

ヒィー、多忙な時期にいらんことしてしまった〜ってことですが、どうにか動作させないといけません。ソースからコンパイルしないといけないのか、、、それは時間がかかるんでやだなぁ〜と思っていたら、テスト版で動作しました。。。

でも見つけるまで時間がかかったので、メモしておきます。

のMacOSXに「Download 0.9.22 test build 2013.11.18」があったのでした。


2014年11月21日金曜日

Internet Week 2014でに参加して(11/20-21)

場所は秋葉原の富士ソフトアキバプラザです。毎回、JR秋葉原から降りて、電気街口かその反対か迷うんですよね。今回電気街にフラフラといったら反対で、ぐるっとまわっちゃいました...

今回は「SSLにまつわるセキュリティ」を聞きに行きました。
  1. サイト管理者が知っておくべきSSLの秘孔(ツボ)(メモ:4000文字強, 5ページ)
  2. IP Meeting 2014(メモ:5000文字強, 7ページ)
という2つです。今年はHeartBleedやOpenSSLなどSSLにまつわる全世界に影響を与えた脆弱性が多数でました。そこでこのあたりで管理者として必要な対策が十分か否かを見極めることも含めて参加したのでした。

メモだけで9000文字ぐらいあるので、結構メモったかなーと思います。

総括

2020年の東京オリンピックに向けて出来ることはなにか、過去のオリンピックでの対策の紹介を踏まえてのパネルディスカッションもあり、おもしろかったです。東京オリンピックが大きな起爆剤になって日本でのICT環境を含めいろいろな面で技術革新が起こって、暮らしがガラッと変わるかもしれませんね、楽しみです。
 他方「セキュリティ」をいかに守るか、これが大きな課題ですね。攻撃に対する通信の監視などはプライバシーと関わってくるし、メディアやユーザー側の理解と意識改革も必要で大変だよなぁと漠然と思いました。

参考情報

以下、その過程で得た情報の一部です。
なお詳細は、有料セミナーのため、突っ込んだことは出しません。ただ、
にかなりの情報が出ているので、それを見てもらえばと思います。

1)https://www.ssllabs.com/ssltest/ でテストせよ

来年ぐらいにはSHA1証明書は使えなくなるから、SHA2証明書へ移行が必要か。 Androidはもっとも低い暗号アルゴリズムを使うシステムが残っていて、サーバー側で使わないように対処が必要。

2014年11月8日土曜日

関西オープンフォーラム2014に参加して(2日目)

Tweetも盛況ですね
https://twitter.com/hashtag/kof2014?src=hash

昨日から、blogspot.jp(Google Blogger)が止まって、その情報収集や報告やらでバタバタしてしまいました。メインブログをGoogle Bloggerに変更したので、早く対処してもらいたいものです。
本件はblogspot.jp ドメインに限定したエラーでした。
現在問題は修正され、12時間以内に順次修正されていくようです。
まとめ
- http://kitaney-google.blogspot.com/2014/11/bloggerjpdnsblogger.html

昨日報告したらよかったんですが、懇親会で酔っ払って家に帰ってばたんきゅーだったんですよね...ハハハ・・・。

2014年11月7日金曜日

関西オープンフォーラム2014に参加して(1日目)

先日の図書館総合展で燃え尽きたのか、熱っぽく体調が今ひとつ...
ともあれ、KOF2014が始まりました!実行委員として参加です。

中野委員長の開会挨拶(懇親会は・・・)

7時30分

の電車に乗って2時間強で大阪南港ATC(トレードセンター前)の到着!
今回は9Fは使わず、10Fと6Fのみです。6FはPCルームをつかったハンズオンのみなので、セミナーや展示へのアクセスがしやすくなってますね。



ウェアラブルがついにやってきた(基調講演)

2014年11月6日木曜日

東京&横浜出張(研究会&図書館総合展)

今回はプロジェクト研究会参加(東大)と図書館総合展(パシフィコ横浜)参加です。今回図書館総合展ではパネル出すので、準備とか結構大変でした。
研究会では活動をFacebookページで出してみようという試みが了承されて、とりあえず作成。研究会での活動写真や内容、関連情報を出していければな〜と思ってます。

みなとみらい

以前、Internet Weekが開催されていたのでわりとよくきてたんですが、いまは秋葉原に移転したため、現在は図書館総合展のために訪れるぐらいになってしまってます。
今回は早めにホテルを予約できたので、ナビオス横浜っていう近場で安めのホテルを予約できました。



2014年10月26日日曜日

【備忘録】iOS 8.0.2ではAirPrintが正しく認識しない

手持ちのEPSON EP-904Aで起こったことなのでメモしておきます。
iOX7.xのころは使えていました。
実際このプリンタもAirPrint対応機種に入っています。

すでにiOS8.1にアップデートしていたiPhone 5Sでは問題なかったので、iOS 8.1にアップデートしたら直りました。つまりOSのバグだったのかなーという感じですね。

関連情報

2014年10月2日木曜日

【備忘録】Redmineでプログラムのソースコード記載

ちょっと困ったこともあり、メモしておきます。

Redmine上でプログラムソースを掲載した場合、Redmineのtextileが適応されてしまい、表示が崩れる場合が多いと思います。
そこで、
  1. タグでRedmineのtextile記法を無効化します。
    ※すると改行なども無効になっちゃうので、
  2. <pre>で括っておけってわけです。
をしておけっことです。

つまり、

<notextile>
<pre>

ソース

</pre>
</notextile>
ですね。

フムフム〜

2014年9月30日火曜日

【備忘録】 Googleプロダクトヘルプフォーラムの月間投稿数が400いった...

いや、我ながらやり過ぎだと思うけど、こう未踏の領域にいってみたくてがんばっちゃいました。

しかし最近の投稿は、結構投稿したんですが2996件から微動だにせず。絶対おかしいよ..
今日だけで50件ぐらい投稿したのにね...

まっいいや、とりあえず記念に最近の更新情報を載せとこう。

2014年9月29日月曜日

【備忘録】bashをソースからパッチをあてて導入

最近bashの致命的な脆弱性で、CGIにてpopenとかsystemコール、sendmailとかやってると、そこ経由でコマンドを実行されてしまうというのが流行ってますよね。
今年はOpenSSLなどホント致命的な脆弱性がてんこ盛りな年ですな...

  • シェルにbashは使わんとこ〜(sh, zsh, tcshとかへ変更)

/etc/passwdを見ると、利用しているシェルが出てきます。
私は普段ルートはsh、ログインが必要なユーザーはtcshにしてます。ですがMacOSXとかbashがルートに使われているものもあり、そういうのは抜けてました。

脆弱性の有無診断


  1. シェルコマンド「env x='() { :;}; echo vulnerable' bash -c "echo this is a test"」
    を叩いて、vulnerableが表示されないこと
  2. CGIスクリプトテスト「BASHの脆弱性でCGIスクリプトにアレさせてみました(ワルブリック株式会社)」

以下、特にソースからbashを入れるときのメモを残しておきますね。

Google Top Contributor Program Meetups Tokyo 2014に参加して

いくつかの国で開催されたGoogleのユーザーフォーラムイベントです。
今回は日本と韓国のGoogleヘルプフォーラムのTC/RS(*1)を中心に招待され、前泊を含めて9月24日〜26日のスケジュールで30名近い人数が参加しました。




*1
TC = Top Contoributor(日本ではトップレベルユーザー
RS = Rising Star(日本では注目ユーザー

2014年9月25日木曜日

Google Top Contributor Program Meetups Tokyo 2014 前夜(9月24日)

といっても前泊のため、今日はとくに用事はなし。
目指すは六本木ヒルズです。下の左写真は森ビルの夜景です、綺麗ですね!!
実際は2時すぎについたんですが、目指すはハイアットホテル!!なんです。
こんなところは通常泊まりません。今回は招待を受けたので泊まれたのでした。




2014年9月5日金曜日

【備忘録】Bloggerのh2タグの大きさがおかしい

いやまぁ、テーマのせいだとは思いますけどね。
ただ極小になり、h3やh4よりも小さくなるのは笑っちゃいました。

仕方がないから、
  • テンプレート→カスタマイズ→上級者向け→CSSの追加
より下記を追加しちゃいましたよ。



単なる愚痴でした....

2014年9月1日月曜日

【まめ知識】カーネルをメモリに常駐させ高速化!(Windows)

枯れた知識だと思いますが、思い起こすことがあったのでメモ。
メモリがある程度潤沢(今どきの端末ならどれでも大丈夫なはず)にあるなら、カーネルをメモリ(メインメモリ)に置くことで高速化できます。通常は仮想メモリ(ハードディスク)が使われてしまう場合があり、速度がかなり落ちます。カーネルはOSのコアな部分とでも思っておけばいいかな。詳しくは検索したらいろいろでます。

速度を少しでも速くするために、大学時代はWindowsNT4.0の頃から、このカーネルをメモリに置くなど、いろいろやっていたのを思い出しました。

さてその設定はレジストリをいじることになりますが、一般的ではないですしリスクが高いと思います。以前は「窓の手」を使っていましたが、開発が止まっているので、いまなら「いじくるつくーる」というツールがオススメかなと思います。

※すっきり!!デフラグも重宝させてもらってます〜(チェックディスクで不良セクタ含めたチェックした後にデフラグしてWindowsを終了とかできるので)


2014年8月30日土曜日

【トラブル】SONY Cybershoot DSC-T30で、e60:10エラーが出た(直せた!)

スマホを使い出してから全く使わなくなったデジカメ。
ただ子供には使い勝手があるだろうということで、2世代前のデジカメを引っ張り出してきました。3M設定で600枚少々(外部メモリ1GB)とれるから十分かな。

と思っていたら、件名の「e60:10」が点滅して、写真撮影時の設定についてはシーンの設定以外できなくなってる!!

それでもまぁ写真はとれるけれど、何とかならないだろうかと検索


で見つけたのが上記。

バッテリーを外して、カメラを叩け!

2014年8月25日月曜日

ルンバのバッテリー交換

ルンバのバッテリー交換

かならず純正にしましょう。

ルンバ修理(純正バッテリーを使っていないという警告が!!)

に書きましたが、純正を使っていない場合でバッテリー不具合が出た場合、iRobot社は十里を受け付けない方針になっています。このことは修理から返ってきたときに警告文としてきました。

ルンバの分解掃除!

2012年に購入したルンバ527Jの分解掃除について記録を残しておきます。
これみてください。1年ぶりぐらいにルンバを開けたら、笑っちゃうぐらいゴミがたまってました。ここまでいくとゴミがクッションのようになっていて取りやすくてふわふわしているんで面白いですが、ルンバにとっては居心地がわるいでしょうねぇ。



ルンバ修理(純正バッテリーを使っていないという警告が!!)

かなり前の話(2012年2月18日〜19日)ですが、纏めておきます。

 [症状]  

  • 全く吸い込まなくなった。
  • サイドブラシは動いている。 
  • メインブラシが動作していない(日本iRobotsとのやり取りにて気づく)
  •  メインブラシを動作させるモータと歯車に髪の毛がこびりついている&歯車があっていない(分解して気づく)
     ※分解方法:http://blogs.yahoo.co.jp/armadase2008/9179404.html 

2014年8月22日金曜日

Googleトップレベルユーザーサミット2013に参加して(遅いよ ^^;)

スライドには纏めて参加したことを発表したことはありましたが、ブログに書く機会がなかなかありませんでした。そろそろ一年が経とうとしているので(2013年9月30日開催)、今を逃すと次のサミット(数年に1度は開催されているらしい)までにアップできそうになさそうと思ったので一念発起しました。

どこで開催されたの?

  • 米国カリフォルニア州サンノゼとマウンテンビューのGoogle本社
ってことで、初めてアメリカに渡航したのでした。

いつそんなのやってたの?

  • 2013年9月30日〜10月3日
です。

2014年8月5日火曜日

東大駒場キャンパス(8/4-5)

打ち合わせのため東京大学駒場キャンパスへ行ってきました。二日間の長丁場です。
とても暑い日でクラクラでした。
いつどこでどんなことをしていたのかを備忘録として残すために書いてます。



京都からは、京都駅→品川→渋谷→東大駒場前です。

2014年7月17日木曜日

MacOS 10.6から10.9へのアップグレードに際して

そろそろ手持ちの旧端末の再利用を行うべく、OSのクリーンインストールにチャレンジ。でもいろいろ面倒だったので纏めてみます。

2014年7月8日火曜日

ツバメ巣立ち近し?

かなり大きくなりました。

2014年7月2日水曜日

虎ノ門ヒルズへ(7/1)

6月30日〜7月1日にかけて、研究会のため東大へ行ってきました。

昼食は、インドカレー(TANDOORI SET)を食べました。

なかなか美味しかったですねぇ。

虎ノ門ヒルズへ

2014年6月20日金曜日

Development of the framework for supporting the ESET preconfigured custom installer package for Mac

 I have managed the ESET security software business version in my work.
However, I had the critical issue; there is not the GUI tool for easily installing the preconfigured custom installer packages for Mac.

Therefore, I developed the framework.
https://github.com/kimipooh/ESET-Custom-Installer-for-Mac (Github)

I hope that the GUI installation tool will be provided by ESET....

---- Japanese Translation ----

2014年6月19日木曜日

MacのDMGファイルを開くときに、中のフォルダも自動で開く方法

ダウンロードして使う無償、有償ソフトウェアのDMGファイルを開くと、自動的にフォルダが開かれるのですが、これの作り方を発見。


  1. DMGファイルを開く(仮に「sample」ボリュームにマウントされると仮定)
  2. ターミナルを起動し下記のコマンドを入力
      bless  /Volumes/sample --openfolder  /Volumes/sample
これで次回から、自動的に開くようになります。
--openfolder より右のフォルダは別にしてもいいですが、通常は同じかな。


この情報に辿り着くまで結構かかったな〜。

2014年6月4日水曜日

Google End-to-End Chromeプラグインを試したみた!!(MacOS 10.9編)

Making end-to-end encryption easier to use(Google Online Security Blog)で発表してたんで、ちょろっと入れて試してみました。現時点ではαバージョンなので、本格的には使わないと思いますが、興味があったので。。。

MacOSX特有のインストール時の問題などもあったので、備忘録メモを

に纏めてみました。

2014年4月28日月曜日

Office 2013が起動できない場合

知人がそうなって対応に苦慮したのでメモしておきます。
というかプレインストール版のOffice 2013のアンインストールが、ツールを使わないと削除できないなどという仕様になっていたのに驚きました。

さらにCD/DVDのメディアで提供されていないので、事前にダウンロードが必要です。これがまた長い。光ファイバーでの接続だったにも関わらず、40分ぐらいかかりました。まぁこれはネット回線の問題じゃなくて、ダウンロード元との距離が遠いからか混んでいるからかのいずれかじゃないかなーと思います。

こんなのネット環境が貧弱だったらどうするんだろうねぇ。

2014年3月8日土曜日

タイ旅行記(3月8日 最後に)

今日は帰路の旅です。

*GATEでネットが使えるかわからないので、先に公開しておきます。

朝5時30分に起きてしまい、どうせ飛行機内で寝るしいいや!って思ってそのまま起きてました。二度寝して遅れたらヤバイんで。7時50分にホテル出発したら8時13分に空港についてしまった・・・。
でもVAT還元手続きは時間かからなかったが、チェックインがすこく混んでいて出国手続き終わったころには9時に。まぁでも後2時間あるから、こんな記事を書いてます。
まだお菓子というお土産をかうミッションが残っています。

タイではLINEが流行っているらしい

事務所の先生は、「日本人なのにLINE使ってないの!?」と言われたらしい。
それぐらい流行っている模様。LINEも格安電話機能がついたみたいだし、いいね!って感じですね。今回は忙しくて家族とLINE動画出来ませんでした。速度やデータ飛びの感じを見てみたかったのですが。実質作業時間3日間は少なすぎですねぇ、せめて4日ないと・・・。でもそうすると日本での仕事が滞る始末(1週間ぐらい居なくてもトラブル内平和な時があればいいのに・・・)。

タイ旅行記(3月7日)

昨日買い出しにかなりかかってしまったので、今日は朝から必至に作業・・・。
昼は少し長めに休憩することにして、お土産を買いに行ってきました!

エレベータは2列仲良く

日本のように片方を譲るってのはみかけませんでしたね。
ほのぼのとしていい感じ。

店員さんはスマホいじったり、飯食べたりするよ!

さすがにエンポリアムのような高級デパートではなかったんですけど、普通のデパートでは当たり前の風景でした・・・。前にサンノゼ(アメリカ)でも同じ風景みたし、日本人だけが生真面目すぎるのかなぁ。

2014年3月7日金曜日

タイ旅行記(3月6日)

この日はいろいろ大変でした。
昼までは事務所で作業、昼は打ち合わせで近くのベトナム料理店にいきました。
それから追加の買い物にでかけて、、、、事務所に帰ったら21時30分なってた・・・。

昼食


Le Dalat Indochineという店にいきました。

2014年3月6日木曜日

タイ旅日記(3月5日)

この日は、7時に起床。日本時間でいうなら9時まで寝ていたってことですね。
やっぱり飛行機の移動に加えて、暑さには体力を奪われます。
寝る時は、クーラーを消します。クーラーつけていると風邪引くことがあるので。それでも夜は結構涼しくて快適かな。

タイの情勢



早朝の屋台風景。
タイでは外食が一般的で、夜も男女問わず屋台で食べている風景が目立ちます。屋台が安くて質もいいからかな。こういう屋台が通りわきに沢山並んでますね。

2014年3月5日水曜日

タイ旅日記(3月4日)


6時すぎに出発し、空港についたのが9時前。MKスカイゲートシャトルは便利だねぇ〜。
朝食はうどん屋でざるうどんを食べた。小腹が空いているぐらいなのと飛行機に乗る時にはあまり満腹にならないほうが楽ですしね。
機内食は結構食べました。「タイ風カレー」「とんかつ定食」かな。とんかつの方にしました。これから辛いの結構食べますし、いまはマイルドなものが食べたかった。
で寝て、寝て、寝て、映画を一本みて、さらに寝て、、、最後はアイスクリームを食べて到着ってかんじですね。うむ、普段の寝不足が多少回復したかな..

2014年2月13日木曜日

Chromebookでスクリーンショットを撮る!

Chromebookでスクリーンショットを撮る方法(Chromebook非公式マニュアル)
を参考に、Ctrl+F5(の位置)にてスクリーンショットを撮ることは出来た。
でもCtrl+Mとかでファイルマネージャーが動かない...

結局、Google  Driveを開いて、アップロードしてしまった。
ファイルマネージャーってどうやって動かすのかなぁ...

ついでに、デフォルトの保存先は、Google Driveの専用フォルダにかえておいた。

2014年1月30日木曜日

ちょっとデザイン変更

技術系(主にWordPress)のブログテーマを刷新してみました。
以前は、moreタグの使いどころを分かっていなかったので、ほとんどのテーマで全文がでてうっとうしいと思っていて変更していなかったのです。
ですが、あまりに読みづらいフォントやレイアウトに耐えられなくなって、ついに変更しました〜

2014年1月15日水曜日

SlideShareの年間閲覧履歴

2つ掲載したものがありました。

  1. プラグインのリポジトリ登録について第7回WordBench京都 2012年7月で発表)
  2. 昔のWordPressをインストールしてみたよ!第17回WordBench大阪 2013年5月で発表)

メールを今日チェックしていたら、この年間履歴情報が公開されているということなので、備忘録を込めてここにメモっておこうというただそれだけです...

2014年1月6日月曜日

xCleanerというアプリ(iOS)を使ってiPhone 5Sのキャッシュお掃除

いつも容量がギリギリなau iPhone 5S 16GB
今回ふとした切っ掛けから、xCleanerというアプリ(¥100)を購入していれてみることにしました。