今回は日本と韓国のGoogleヘルプフォーラムのTC/RS(*1)を中心に招待され、前泊を含めて9月24日〜26日のスケジュールで30名近い人数が参加しました。
*1
TC = Top Contoributor(日本ではトップレベルユーザー)
RS = Rising Star(日本では注目ユーザー)


参加者ブログ
ヘルプフォーラム / 公式ブログ報告
- Tokyo Meetup イベントのご報告と、新「注目ユーザー」(でぶててさん)のお知らせ(Google Adsense ヘルプフォーラム)
- Google Japan (Google+ Community)2014/11/14
Gmail日本語ヘルプフォーラムチーム
今回参加したメンバーです!今回で2度目
日本でのユーザーフォーラムは、今回で二度目です。
一度目は、2012年12月に開催された「Googleプロダクトユーザーフォーラムイベント」です。当時は日本のTC、RSそれぞれ10名程度で、9名の参加でした。今回はその3倍程度の参加数ということからも、フォーラムの規模が大きくなっていることが伺えます。
使いやすいGoogleプロダクトを目指して
TC/RSの数が増えているとはいえ、世界からみた日本はまだまだ発展途上な状況です。
プロダクトをより良くするために、このようなイベントなどでGoogle社員とダイレクトに議論や歓談できることは得がたい経験になると思います。いろいろな立ち位置の視点を共有できますしね。そのワクワク感を共有しませんか。
もし興味があれば是非一度、トップレベルユーザープログラムを見て、まずは注目ユーザーを目指してみてください。
Google東京オフィス



相変わらずいろいろな置いてありますねぇ。


ふむ、会議室の名前ですね、、あの有名な。これが会議室の扉です...。
このフロアは、山手線になってますが、星座などが使われているフロアもありました。
右側は、2010年のエイプリルフールのために作ったものらしいです。当時マジで動いていたそうな...すごいバイタリティだ...
招待
そう、このイベントはGoogleの招待でした。
東京出張一日目(9月24日)でブログにアップしたとおり、今回は六本木ヒルズ内のハイヤットホテルに宿泊できました。まず普通では宿泊することはありませんよね...これもまぁなかなか得がたい体験になりました。



今回初めて、はとバスや屋形船に乗船して食事をしたりできましたのがとてもよかったなーと思いました。レインボーブリッジや、フジテレビなんかのライトアップは綺麗でしたね〜。そういうのを眺めながら、いろいろな人達といろいろな議論や歓談が出来ました!
2日間を通して、とてもエキサイティングな体験をすることができました。
昨年はグローバルサミット2013へ行って、そこの体験から、Knowledge for Google Productsを立ち上げ、Google製品に関する知識のアーカイブブログを開設したりしました。こういう直接会って議論するような今回のイベントによって得た体験は、これからの活動にとても大きなインパクトを与えてくれると思います。
2014年9月26日 木谷(@kimipooh)
0 件のコメント:
コメントを投稿