7日(日)のブース風景ですが、かなり混雑していて盛況でした!
ショーケースの方は、ハンズオンの準備中のときのに写真を取りましたが、外からみて結構目立ついいか
ステージは、高専カンファレンスのステージをみていたのですが、やり取りがとても楽しそうでしたね!
高校や大学からの出展などもある!
このイベントでは、毎年高校や大学のクラブ等もいくつか参加していて、今年はタイムテーブルやブース情報をチェックすると
- 灘高パソコン研究部
- 京都女子大学電子部品アクセサリー部
- 京都産業大学所属電子計算機応用部
- 大阪情報コンピュータ専門学校 ITCreate部
あたりかなと思います(抜けていたらごめんなさい)。
そして私めは、京都産業大学電子計算機応用部のOBだったりします。1998年に大学卒業なのでそれまでの活動ですね。当時はMosaicやNetscapeが出始めた頃で、Turbo-Cを使って「メモリ足りねぇ... config.sysいじって・・・」って0.01MBぐらいのメモリ確保のために苦労して皆ゲーム作ってたなぁ...
ブースデモ「iPad Typewriter」
2015年度第5回iPhoneプログラミング勉強会京都に参加したときに、今度関西オープンフォーラムで出す〜とかいってタイプライターを持ってこられた時にはとてもおもしろかったですね。そのときから1ヶ月足らずで完成させているってすごいなぁと思いました。
チラシを見ると、キーボードをBluetoothでiPadとにタイプし、Bluetooth LEで信号を送って制御しているとのこと。キーボードに文字を打つと、カチカチという音(タイプライターの音を録音したとのこと)が出て、iPadに文字がでると同時にタイプライターのように動作させるという。このためにタイプライターを1台購入してバラバラにして使えるところを使ったらしい。うーむ本格的だ...
京都産業大学電子計算機応用部のブース
魚肉ソーセージを使った魚釣りゲームのようですが・・・間に合わなかったようです。魚をタップすると釣り上げられたりしますし、指を強く押すと魚がよってくる感じから、これでも遊べたのにと思いました。
でもベガサスゲームという人同士の対戦ゲームはちょっと熱くなってしまいました。さすがにクラブ生は強い・・・。
でもベガサスゲームという人同士の対戦ゲームはちょっと熱くなってしまいました。さすがにクラブ生は強い・・・。
このコントローラーをみて、「スーパーファミコン」のことを思い出すのはもう年なのでしょうか。Buffaloと銘打ったコントローラーは手軽に購入できるということでした。対戦なので燃えますよね、タメ攻撃や補助アイテム、キャラも6体だったかな、それぞれ特徴ある攻撃をします。
京都女子大学電子部品アクセサリー部のブース
ふむ、キーボードなどをアクセサリーにしてましたね。
その他の収穫
- StageCamHD(アプリ内課金をして高画質モードにした状態)
が拡大して写真をとったときの画質が一番よかったです。
超微音カメラ PRO版を購入し、高画質設定をONにした状態でも拡大すると粗いんですよね。特に細かい文字のプレゼン資料を遠くから拡大して撮影すると、それがよくわかります。
もちろん、シャッター音を気にしない状況では iPhone 6sの標準カメラが一番画質がよいとは思います。この時点で、StageCamHDのアプリ内課金は 240円(2ドル)でした。
懇親会
一日目の懇親会では、大学の意外な知り合いに出会いました。聞くと何年かに一度こういったITイベントに出ているということ。是非毎年来て、もっと人連れてきて〜っていっておきました (^^;
懇親会の会場はマーレ広場にあるPier 6にて。160人ぐらい?もっと?結構来てましたね。料理も美味しかったですし、十分な量がありました。
またベルギービールのホワイトの方を飲みましたが、マイルドな味で飲みやすかったですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿