2016年9月18日日曜日

エレクトーン用ソフト PJET / MJET が突然使えなくなったが・・・

Yamahaからjet 全日本エレクトーン指導者協会の会員向けに無料で提供されていたソフトウェア(現在は 提供されていません)。PjetもMjetも子供がとても喜ぶソフトだっただけに残念です。ただし、 単体で動作するソフトで、以前から使っているならまだまだ使えます。2016年9月17日現在、Windows7, 8.1で動作検証済み。



Pjet : エレクトーンでのキータッチを視覚的に楽しめる 

今回は、エレクトーン ELS-02C のファームウェアをアップデートしたら、突然使えなくなったことがちょっと理不尽だったのでメモに残しておきます。

ファームウェア 2.10 で突然 Midi通信できなくなった!?


PJET / MJETはもうサポートが切れているソフトウェアですから、それ自体つかなくなってもまぁ仕方がありません。しかし、Midi通信が突然使えなくなるのはちょっと頂けませんね。

結果として、ELS-02C取扱説明書にある追加機能(2.1対応)の外部機器脳接続 > iPhone/iPadと接続する(P8)項目にさらっと、書かれていました。こんなの気づかないですし、勝手に仕様かえないでよ!

ELS-02追加取扱説明書 (P8)

ってことですね、はい。まぁFAQにも載ってましたけど、 そんな機能に突然変更するなら、ファームウェアのバージョンを 3.0にするとかもうちょっとバージョンに配慮してよ〜って思いましたね。

まだ MJETやPJETというソフトをお持ちの場合で、動作しないぜ〜って方は

あたりに情報を纏めていますので、参考にしてみては〜


2016年9月18日 @kimipooh

2016年9月4日日曜日

CMS大阪夏祭り2016に参加して(9月3日)

今回参加した目的は、数多くある CMS のメリット、デメリットをいろいろ聞いて、また関連するコミュニティの方々との交流が持てたらなという感じだったのですが...前日まで風邪で2日間ダウンした病み上がりからか、懇親会まで体力が持たず、聞きたいセミナーを聞いて一通りブースを回った後に帰りました。

サイト:http://cms-fes.info/

※参加したセミナーについての内容は後述

会場





初めて訪れるメビック扇町でした。
今回2年目、2度目の開催とのこと。



あと、キッズプラザ大阪という博物館が催されてました。
また写真の右手側から建物を出ると公園があるのですが、おじいさん、おばあさん、おじさん、おばさん、若い方々、みんなポケモンしてますねぇ。30分ほどボーと眺めてましたら、時折自転車に載っている人が止まってポケモンしていく姿もありました。確かにポケストップは結構あったよなぁと思います。公園で大人が結構な数、ポケモンをしている風景を見たのは初めてでした。


2016年8月31日水曜日

初!ラオス・ヴィエンチャンへの旅立ち(前編) 8/21-24

こんにちは

昨年はベトナムのハノイホーチミン(出張)、アメリカのサンフランシスコ(Google トップレベルユーザーグローバルサミット)へ行ってきました。
今年は、ラオスのヴィエンチャン&ベトナムのハノイ、そしてタイのバンコクへ行く予定です。今回は、ラオスのヴィエンチャン&ベトナムのハノイ編(8/21-27)です。それぞれ国が違うので前半は、ラオスのヴィエンチャン編(8/21-24)とします。ラオスは初めて行く国なので、どんなところか楽しみです!

ラオスからベトナムへ(後編)8/24-26はこちら >>>

旅路の前に


両替


ベトナムのドンは、前回渡航したときに余った420,000ドン(8/21のレートで 1,888円ぐらい)があるので、当座はこれでOK。後半ベトナム入りしたときにもう少し両替しておいたらいいかなと思っています。ラオス側の空港で1万円ぐらいを両替してみましたが、土産とか購入していたら、足りずに結局合計2万円両替しました。街中のExchaneは、レートがぼったくりなものもあったので注意。

ラオスでは、ドル払いが問題なくどこでも出来ます。ラオスに頻繁にいかないならキープよりもドルを持ち込んで全部ドル払いにしたらよいかと思います。ドル払いしてキープでお釣りをもらうということも可能ですよ〜。

また両替した場合、高額紙幣はできれば細かいのに変更してもらいましょう。
  • 8/21 ラオス・ワットタイ国際空港出国してすぐ : 79.12キープ / 円
  • 8/22 街中:78.57キープ / 円(68キープ / 円のところもあったので注意)
  • 8/24 ラオス・ワットタイ国際空港:79.12キープ / 円

ホテル


ラオス・ヴィエンチャン: Vientiane Garden Hotel口コミ
ベトナム・ハノイ: HANOI Romance Hotel口コミ

ラオスからベトナムへ(後編) 8/24-26

こんにちは

今回は初めて訪れたラオスからベトナム入りしました。
ラオスの旅日記は

前編 - 「初!ラオス・ヴィエンチャンへの旅立ち(前編) 8/21-24」はこちら >>> 

をご参照ください。
また昨年訪れたハノイの様子は


をご覧あれ!

8月24日 ベトナム・ハノイへ入国!



ラオスからベトナムまでは飛行機で1時間10分でした。
パンが出てきましたが、ラオスの空港で昼食食べたので手付かずのままにしました。
ラオスでは入国カードが必要でしたが、日本国籍保持者は、ベトナムでは空路では不要になっているのですね!すっかり忘れてました。2006年 > 2008年 > 2015年 > 2016年とベトナムには渡航しており、去年も要らなかったはずなんですがね...詳しくは
をご覧あれ!ともあれ面倒な手続きなく、パスポートと旅券のみで入国できました。

両替

2016年6月21日火曜日

海浜幕張へ再び・・・

備忘録として残しておくと5年後に、「あーあのときそういうことあったなぁ」と感傷に浸れるので書き出しておきます。海浜幕張は最近研究会等で年に1度は来ているのですが、浜辺を訪れたのは実に5年ぶりです。



下の写真は5年前、2011年の写真ですが変わりませんねぇ。



5年前は迷子になっていた・・・

前回はネット接続禁止設定にしていたガラゲーでした。
ですので、Google Mapで必要そうな箇所を印刷してもっていったのですが、方向音痴はワタクシは迷子になっていたのですね。しかーし、いまやスマホでリアルタイムに Google Mapを見ることができますし、迷子になるはずがありませんね!これはもう文明の利器さまさまです!

アパ&リゾート幕張