2018年11月10日土曜日

関西オープンフォーラム2018に参加して(11月9日-10日) #kof2018 #kof

来年、2019年11月8日-9日開催決定

KOF恒例、イベントが終わると同時に来年の日程が決まるという。。。
KOFの公式Facebookページのカバーページが来年の告知に変わってます!皆さんカレンダーにいまから書いておきましょう!

開催オープンフォーラム 2018 開幕


さて、2002年の発足以降毎年参加しており、実行委員として参加しました。ここ2年ばかりブログを書くのをサボっていました。前回書いたブログは、関西オープンフォーラム2015に参加して(11月6日-7日) かな。


 

会場となるのは大阪南港ATC。奥のエレベーターから10F にあがると、KOFの立看板があります。



各会場


受付






受付から左手方向に、ショールームとサロン、そして突き当りは多目的室があります。



その壁に、会場ネットワークのリアリタイムのモニタ状況を見ることができます。
Wi-Fiがどの程度接続されているのか、どの程度用意されているのか見ることができて面白かったです。

ショーケース




ショーケースは4箇所あり、今回は初日が 2箇所、2日目が3箇所利用します。
壁にプロジェクターの映像を投影します。

サロン




交流スペースでもあるサロン。
スクリーンは部屋にあるものを使います。

多目的室




展示ブースを除いて、この部屋が一番人がはいります。初日は基調講演として利用します。
スピーカーとスクリーンは部屋にあります。

ブースエリア



かなり開放的なステージで、外からみても面白いです。

CoderDojo の紹介を若林さんが・・・・



CoderDojo ではプログラミングコンテストが毎年開催されていて、優勝すると CoderDojo 発祥の地アイルランドで開催されるイベントに招待されたりすることもあるようです。そこで優勝した方もいたとか。



スクラッチで作成されることが多くて、わずか一ヶ月で完成度の高いものを仕上げてくる子供も多いとか。上記だと、プレーヤーを動かすと打ち出すたまの軌跡がでてくるので、それを参考に玉をうってりんごを落とす、りんごは放置すると腐って落ちてしまう。さらに背景が数層に分かれていてプレイヤーの移動に応じて動くようですが、奥のほうがあまり動かず、手前がより動くようにして奥行きを出しているアルゴリズムを使うなどかなり凝った作りになっているとか。すごいなぁと思いました。


開場した13時台ですが、そこそこ入っています。




14時台になると人がもう少し増えました。今日は平日であり土曜日だけのブースもあるので、まぁまぁの入りじゃないかなと思います。

昼食




一日目は、毎年ここにいっていると思いますが、O'z棟 2Fにある「杵屋」です。
今年はざる蕎麦、ざるうどんの合盛りにしました。うどんを1.5玉に無料増量してもらったら、かなりお腹いっぱいになってしまいました。



二日目は初めて O'z棟 3Fにある「鶏京KITCHEN 節」にいきました。
南蛮定食の鶏はかなり柔らかくて美味しかったですね!

CoderDojoの経験からみたコミュニティの未来


CoderDojo は、 CoderDojo 憲章を守れば誰でもやれるコミュニティとのこと。


プログラム:https://k-of.jp/backend/session/1216




基本でもかなりの箇所でやっておられようですが、まだまだカバーできていないところも多いとか。



未経験者の簡単な説明はともかく、基本的には放置して何をしたいのか、何を作りたいのかを自分達で考え、それを助けていくという接し方をしているということ。そして答えを教えるのではなく、考え方を引き出すことをして、ある時出来ることに気づいて、「もう自分でやれる!」と質問しなくなることがよい傾向だという考え方っていう点が印象的でした。途中、実行委員長の中野先生のツッコミもあり面白かったです。

懇親会



関西オープンフォーラムといえば、懇親会。昔から懇親会の料理やお酒は気合が入っていてとても美味しいのです!ベルギービールや高級日本酒が出てきました!





日本酒は「十四代」が一番のどごしが爽やかで読みやすかったです。
ウィンナーは噛むと中から肉汁がジュワーとでてきて、とっても美味しかったです。その他の食べ物も、どれも美味しい!ですね。ATC 6F の PIER 6 さん提供かな。

二日目


昨日の懇親会で日本酒飲みすぎて、帰宅するまでがかなり辛かったのですがなんとか朝起きることができて意外と早めに会場入り。



可愛いロボットがいました!



昨日もそうでしたが、見ていると 5Ghz 帯を使っているユーザーが少ないんですよね。8台のWi-Fi に対して、5% - 30%未満ぐらいでした。ほとんどが 2.4 Ghz を使っているんですねぇ。



クリエイターのための権利の本のサイン会。私自身も2冊購入していたのですが持ってくるの忘れてしまいました...

京阪電車のプレミアム車両を活用


今回一日目の懇親会で飲みすぎたダメージが大きくて、二日目は初めて京阪電車のプレミアム車両に乗りました。かなり乗り心地が良かったです。特に帰りは、ミニスーツケースにプロジェクタも余裕で足元に置けたのには感動しました! 来年も利用したいですね!



2018年11月10日 @kimipooh

0 件のコメント: